1度できてしまったシミ・そばかすは美白化粧水で完全に取り除くことはできません。そこでオススメなのが皮膚科や美容皮膚科での治療になります。美白・美肌の期待できる成分、皮膚科での美白治療について、即効性のある施術についての情報をまとめました。
目次
美白や美肌の効果が期待できる成分

白く、美しい肌は多くの人の憧れです。最近では、美白、美肌になるためのさまざまな方法が紹介されています。毎日のお手入れに使用している化粧品やサプリメントなどにも、美白や美肌効果が期待できる製品が数多くあります。
メラニンに働きかけて美白効果のある成分
紫外線を浴びて日焼けすることでメラニン色素が生成されてお肌のトーンが落ちてゆきます。美白成分としては、肌が黒くなる原因の一つであるメラニン色素の生成を抑制する成分や、肌の代謝を活性化させて、できてしまったメラニン色素の排出を早める成分などがあります。
メラニン色素の生成を抑制する成分としてはアルブチンやトラネキサム酸などがありますが、近年ではさらに多くの美白成分が開発されています。
メラニン色素の代謝を早める成分にはビタミンCなどがあります。ビタミンCは抗酸化作用があり、肌の老化を防ぐ効果なども期待できます。
肌の保水力や弾力性を高める美肌成分
美肌成分には、肌の保水力を高めたり、弾力性を高める成分などが使用されています。代表的なものとしては、コラーゲンやヒアルロン酸などがあります。コラーゲンやヒアルロン酸はもともと体内で作られている成分ですが、年齢が高くなるとその量が減少します。
そのため、高齢になると肌細胞の水分量が減少したり、弾力性が失われたりします。これを補うために化粧品やサプリメントなどに配合しているのです。
皮膚科での美白治療はカウンセリングも大切

セルフケアでの美白ケアには限界があります。皮膚科での美白治療では、医療機器を使用したり、必要に応じて医薬品を使用することもあります。また、美白をするのにも、くすみやシミなど症状も様々です。その症状にあった皮膚科での治療があるので、専門のドクターに相談してみるのが良いでしょう。
専門医にかかるメリット
専門医に相談することで、自分では気がつかなかった点を指摘してくれます。悩んでいた肌トラブルに対しての、適切な治療方法も提案してくれます。医療機関での治療になると、医薬品を処方してくれることもありますから、ドクターからの説明を受けて、納得できれば利用してみるのもよいでしょう。金額はクリニックによって異なりますから、その点も事前に確認をしましょう。
医療機器による美白ケア
美白のケアをしていくのであれば、レーザー治療などもあります。その場合も、アフターケアまできちんと責任を持って対処してくれるクリニックを選びましょう。レーザー治療になってくると、多少のダウンタイムが出てくることもありますから、不安になった時にもきちんと対応してくれる、信頼おける皮膚科を選ぶことです。カウンセリングの際に、美白治療を行ったあとの、ダウンタイムはあるのかどうか、ケア方法なども説明してくれる皮膚科に、大事な肌も任せたいものです。
皮膚科で受けられる美白に即効性のある施術

美白に即効性を求めたいときには、化粧品だけのケアだけでは充分ではなくなってきます。化粧品でのケアでは、肌の代謝を促進したり、炎症状態を改善するためのケアを行えるようになるのですが、医薬品ではないため即効性を期待することはできません。即効性を期待したいときには、クリニックでの専門的な治療を希望してみるとよいでしょう。
セルフケアで美白になるには1ヶ月以上かかる
セルフケアで毎日美白美容液でセルフケアをがんばっても、効果が出るには1ヶ月以上かかります。
肌は約28日周期で新しい肌へと生まれ変わります。(ターンオーバー)
そのため、どれだけ手を抜かずにお手入れをしても、効果が出るのに時間がかかってしまうのです。1ヶ月で効果が出れば早い方で、目に見える効果を期待するには3ヶ月はかかると覚悟を決めて取り組んだほうが良さそうです。
「そんなに時間をかけていられない」「2週間後の同窓会に間に合わせたい」といった緊急自体に備えるには、美容皮膚科で即効性の高い治療を受ける必要があります。
美容皮膚科で受けられる美白のための主な施術
美白になりたいときに、治療を受けることで、早くお肌の色を変えていけるようになってきます。クリニックでの治療では、肌に浸透しやすい成分を使うことが出来たり美白点滴を受けられるようになるのです。肌のメラニンを抑えるだけではなく、排出する治療を受けることで、施術を受けてから早い段階でお肌の状態を変えていくことが出来るでしょう。
クリニックにより取り扱う施術が異なりますが、一般的な施術内容は以下のとおりです。
美容皮膚科で処方してもらえる薬
美白をうたった化粧水や美容液はドラッグストアでも手軽に手に入ります。しかし、市販品は安全性を考慮して成分が薄めに作られています。一方、病院で処方される薬は、市販品に比べ高濃度で強力な効果を発揮します。
使い方次第で副作用が出てしまうので、医師の指導の元に限り処方してもらえるのです。病院で処方される薬にはいくつか種類があります。
- ビタミン剤などの飲み薬(ビタミンC・E・Hなど)
- 美白効果の高い保湿剤(化粧水・クリーム)
- シミの薬(クリームなど)
処方の際の注意事項をよく守り、安全に気をつけて使用しましょう。
即効性が高い施術は使い方に注意が必要
美白に関しては、クリニックを利用することで、くすみやシミも解消しやすくなり、素早く肌色を変えていけるようになるでしょう。それはクリニックで扱っている施術内容が効果の高いものだからです。ところが即効性の高い施術は同時に危険も伴います。
自己判断で薬剤を使うことはトラブルの元になる可能性があります。医師の指導の下で施術を受けるようにすれば、肌に起こるリスクについての心配もなくなってくるのです。漂白による治療は、一歩間違えるとまだら模様になってしまう危険性もあります。医師の管理のもとで行うことで、お肌に起こってくるトラブルも防止できるようになってきます。
お肌の状態を変えるための即効性を期待したいときには、クリニックで美白に効果的な施術を受けたり点滴を受けることで、安全性と即効性の両方を叶えつつ肌の悩みを解消することができます。